覚書の作成方法とは?

操作方法は下記の通り

①UNI-PORTの工事登録画面にて、廃棄物処理法21条の3第3項の使用の有無を有りに☑️を入れる。

②選択した施工パートナー(下請け、協力業者)が運搬する予定の運搬先事業場を選択
※施工パートナーが運搬する運搬先は、あらかじめ弊社側での運搬先事業場の登録が必要です
登録は問い合わせフォーム
よりご連絡ください
③運搬する廃棄物の種類と数量を入力

④その他の必要事項を記入し、工事登録後、下部に表示される覚書印刷をクリック

⑤必要事項を記入・押印したものを施工パートナー(下請け、協力業者)が運搬の際に携帯します。

 

UNI-PORTを活用し、改修工事の際に発生した少量の廃棄物の、処理フローの効率化を図ることが可能となります。

 

■関連:下請業者による廃棄物処理法21条の3 第3項の特例を活用した運搬の有無とは?