『電子報告』の記事一覧

電子報告

Gビズへの電子報告申請後に申請内容を修正するには?


申請内容を修正したい場合は、以下①か②のどちらかをお試しください。   ①石綿事前調査結果報告システム(Gビズ)上で、修正を行う。 この場合、石綿事前調査結果報告システム(Gビズ)上の変更内容は UNI-POR […]

電子報告

【入力エラー情報】がたくさん表示されて電子申請ができない。


「電子報告用CSVデータ」をダウンロード後に開いて、 データが置き換わった状態で保存されたことが原因として考えられます。 ダウンロードしたCSVファイルを開かず、そのまま石綿事前調査結果報告システムへアップロードしてくだ […]

電子報告

電子報告未完了なのに石綿電子報告済みと表記が出てしまった。


UNI-PORTでは一度でも電子報告用csv出力をすると、 電子報告済(電子報告用csvDL済)フラグが立つ仕様となっています。 そのため、実際には電子報告未完了の工事であっても、 下記のように石綿電子報告画面(UNI- […]

電子報告

UNI-PORTから電子報告システム(Gビズ)へ申請するには?


電子報告の操作手順はこちらからご確認ください。 【注意】 「CSV出力」でダウンロードしたCSVは開かず、名前も変えずに電子報告へアップロードしてください。データが書き換わってしまった場合、【入力エラー情報】が表示されて […]

電子報告

施工パートナーが事前調査結果の電子報告をしてもいい?


「石綿事前調査結果報告システム(Gビズ)」での行政への電子報告は、 元請け業者様に報告の義務があるため、施工パートナー様が代理で行うことはできません。 ■参考:石綿事前調査結果報告システムFAQ Q1−20請負業者が代行 […]

電子報告

Gビズへの電子報告申請は、工事着工の何日前までにしなければいけない?


建材のレベルにかかわらず事前調査結果電子報告は「何日前まで」の定めはありませんが、 遅くとも工事に着手する前までに報告する必要があります。  

電子報告

石綿の工事が終わったら、行政に伝える必要はあるか?


行政への報告(申請)は石綿含有成形板(レベル3)工事の場合、事前調査の結果のみ必要となります。 したがって、レベル3工事の場合、石綿の工事が終了したことを伝える必要はありません。 ※石綿の工事終了後、作業記録の記録・保管 […]

電子報告

事前調査結果記録のみで行政への申請が可能か?


可能です。 レベル3の場合、行政への報告に必要なものは「事前調査結果記録」のみです。 事前調査が終わったら、工事着工前までに行政へ電子申請します。 その他の「事前調査結果説明」「作業計画」「作業方法説明」「作業記録」「作 […]